こんにちは、もぐです。
2023年5月艶ネイルのうちのアイシングシェルネイルです!
![もぐ](https://mog04.com/wp-content/uploads/2022/05/img_6278-150x150.jpg)
もぐ
今回もセリアのアイシングジェル
使っちゃいます♡
![もぐ](https://mog04.com/wp-content/uploads/2022/05/img_6278-150x150.jpg)
もぐ
本当使い勝手がいい…
艶やかなカラーリングとアイシングにゴールドパウダー、
またシェルとラメも相まって
カラーはシンプルながらも大人女子を演出できるデザインです!
この記事はこんな人におすすめ
- 艶っぽいデザインが知りたい
- 大人っぽいネイルをしたい
- おしゃれで上品なネイルをしたい
艶っぽいカラー×ゴールドで大人っぽい
![](https://mog04.com/wp-content/uploads/2023/05/img_3270-1024x538.jpg)
艶っぽいOrange BEIGEのカラーで統一され
キラキラとした手元ながらも
肌馴染みがいいのでしっとりと美しいデザインになっています。
アイシングジェルをゴールドパウダーでコーティングしているので
さらに上品さも増しています♡
デザイン①シェル囲いラメネイル
![](https://mog04.com/wp-content/uploads/2023/05/img_3253-1024x538.jpg)
作成方法
作成方法・手順
- 手順1ベースジェル塗布→硬化
- 手順2カラージェル塗布→硬化
まずはカラージェルを
二度塗り〜三度塗りあたりの
お好みまで塗布します。
硬化です。 - 手順3ラメをのせる→硬化
Glitter SILVERを中心にのせて硬化します。
- 手順4シェルをのせる
クリアジェルをラメの上に塗布し
シェルを2.3個乗せます。 - 手順5ノンワイプトップを塗布し、シェルの凹凸を削る
ノンワイプトップで全体をコーティングしてから
バッファーで引っかかりがなくなるまで
表面を削ります。 - 手順6マットトップ塗布→硬化
全体をマットにします。
- 手順7アイングジェルで形作り→硬化
細筆を用いて、シェルとラメを囲うように
アイシングジェルで丸を描きます。
※硬化熱に注意!
数回に分けるといいかも。 - 手順8パウダーをする
アイシングジェルの部分に
スティックパウダーをすり込みます。 - 手順9パウダー部分をコーティング→硬化
アイシング(パウダー)部分に
細筆でクリアジェルもしくはトップジェルと塗布し
硬化します。 - 手順10トップジェル塗布→硬化
最後に全体にノンワイプトップジェルを塗布して、完成です!
用意するもの
使用カラー
![](https://mog04.com/wp-content/uploads/2023/05/img_3267-1024x538.jpg)
アイシングジェルを使用する際は
硬化熱に注意してね!
使用材料
![](https://mog04.com/wp-content/uploads/2023/05/img_3269-1024x538.png)
使用材料
\細筆/
ネイル&コスメ専門 GRACIA
¥1,760 (2025/01/17 20:24時点 | 楽天市場調べ)
![](https://mog04.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\スティック型 ミラーパウダー/
ネイル工房
¥555 (2025/01/17 08:57時点 | 楽天市場調べ)
![](https://mog04.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
今回使用しているのはTR05だよ!
\シェル/
これはセリアで購入!
![もぐ](https://mog04.com/wp-content/uploads/2022/05/img_6278-150x150.jpg)
もぐ
細筆、スティックパウダーは
絶対持っていて損なし!
他にもおすすめデザイン♡
艶っぽい大人向けのデザインは
他にもたくさんあるので見ていってね。
それでは!
───初出掲載───
2023年5月22日
───最終更新───
2023年5月28日
コメント